【59日目】カードにそれぞれの性格を聞いてみよう タロット編I

こんにちは、人に寄り添う中二系占い師×Web漫画家・霜月です。

昨日の記事は楽しんでた抱けたでしょうか?

たまにはこういう中二心を持ったままの大人らしく楽しんでみようかと思いますのでお付き合いいただけましたら幸いです。


さて、今日は第2弾、フルデッキのタロットに性格を聞いてみました。



普段使ってるタロットの性格

5、法王のカードが出ました。

迷える人々に宣託を伝える……物凄くタロットカードらしい性格ですね…

真面目にタロットの勉強を始めたときに使い始めたカードなので尚更この性格なのかもしれません。

私も色々と助けられています。ありがとうね。


ミスティカル・マンガ・タロットの性格

期待のニューカマー・ミスティカル・マンガ・タロット。

この企画をしようと思ったきっかけのカードです。

シャッフル中に勢いよく飛び出してきたのがこのソードのキングのカード。

堂々と落ち着いていながらも戦場(占える場所)を探していたのでしょう。

占いたくてうずうずしていると何となく感じました。

因みに滅茶苦茶馴染みがいいです。

次の占いから少しずつ実占に登場するかと思いますのでご期待いただけると幸いです。


スチームパンクタロットの性格

ソードの6が出ました。お前もソードか。

安全、安心の道先案内人。

絵が気に入って買ったのですがいかんせん小さくて使いどころがなかったこのカード。

名刺サイズのオリジナルタロットよりもさらに小さいお出かけ用サイズ。

しかし自己を確立したような絵が多く、イーチンタロットとも相性が良くて使い道が分かったような気がします。

そうか、君はそのために来たのだね。

そんな印象を受けたカードです。


小さすぎて絵柄がはっきり見えないのが難点だけどね!(小さいので写真にも収めたことがなかった)


こうしてみるとそれぞれにカードの性格って違うものだなと思います。

ただ不思議なことにここまでのカード、全て別々の正位置なんですよね。

それぞれに伝えたいことがあるんだなと楽しくなってきました。

明日は大アルカナのみのカードにも聞いてみようと思います。


ここで見た性格はあくまで『私の持っているデッキ』の性格です。

 もし同じデッキを持っている方がいらっしゃったら、きっとまた別の性格をお持ちだと思いますのでよかったら試してみてくださいね。

 勿論、違うデッキでも楽しめると思いますのでぜひ。


ここまでお付き合いいただきましてありがとうございます。

感謝と敬意を込めて。


0コメント

  • 1000 / 1000

色と占いで心の主導権となりたい未来を手にする 月煌結堂

心の主導権を自身に取り返すお手伝いをしている占い師×カラーセラピスト×漫画描き・霜月です。 カラーセラピーや占いを使って、あらゆる理由により心の奥底に封印されてしまったご自身の心の主導権を取り戻し、望む未来を手にするお手伝いをしています。 また、石や占い要素、色などを擬人化したイラストや漫画を随時更新していきますので、今は心の主導権とかよく分からないや、という方もお楽しみいただけると幸いです。