【44日目】学ぶ楽しさ、知識を持っている楽しさ

こんにちは、占う漫画描き・霜月です。

部屋の片づけをしていると、タロットの本が出てきました。

普段はイーチンカードを相棒としている身ですが、以前は大アルカナのタロットを相棒にしていたり、サポートとして大アルカナをを使ったりしています。

せっかくだし小アルカナの方も勉強してみようかなと思います。

今日のお話はそんなところから。



占いといえばこの雑誌! というくらいに有名活大好きだったMyBirthdayでよく紹介されていた魔法陣・TRAPSのノートも未使用の状態で出てきました。

こちらを使って勉強していきます。


勉強したからと言ってイーチンカードを使わなくなるわけではないのですが、タロットも知っておいて使えるようになりたいという純粋な好奇心からです。

小アルカナを使ってまでのしっかりした占いよりも大アルカナのみの『ざっくり知る』が性に合っていたので使わずにいましたが、勉強していくうちにやっぱり知っておきたいなーと思うようになりました。


これもイーチンカードを使っているからこそなんだろうなと思います。

イーチンカードにもタロットカードにも同じような意味のカードがあるんです。

例えば63.水火既済。

こちらはイメージとしては完成というのがありますので、世界のカードに近いかなと。


その次の64.火水未済は始まりということでグ社のカードに近いかと。


そんなことを考えているうちにタロットも学びたくなってきました。

学んでいくことで少しでも今あるイーチンカードにも紐づけていくことが出来たらと思います。

そうして私の占いを求めてくださる方の力に少しでもまたしていけたらと思います。


楽しみながらやっていきます!


ここまでお付き合い有難うございます。

感謝と敬意を込めて。

0コメント

  • 1000 / 1000

色と占いで心の主導権となりたい未来を手にする 月煌結堂

心の主導権を自身に取り返すお手伝いをしている占い師×カラーセラピスト×漫画描き・霜月です。 カラーセラピーや占いを使って、あらゆる理由により心の奥底に封印されてしまったご自身の心の主導権を取り戻し、望む未来を手にするお手伝いをしています。 また、石や占い要素、色などを擬人化したイラストや漫画を随時更新していきますので、今は心の主導権とかよく分からないや、という方もお楽しみいただけると幸いです。