カードのしまい方って?カードの浄化って?

こんにちは、中二心を忘れない占う漫画描き・霜月です。

今回は私がずーーーーーっと気になっていた占いカードのしまい方についてです。

カード占いをしない方には興味がないかもしれませんが、長年探したのでこちらで書いておこうと思います。


カードの浄化はどうするの?

カードの浄化、聞いたことがありますか?

色々と占っていくと人もカードも疲れてきたりします。

そこでカードも浄化してあげます。


カードの向きを整えてトランプのようにカットするだけでも浄化になるそうです。

持ち主が触れて整えることで浄化になるんだとか。

また、石と同じようにカードも煙に1枚1枚くゆらせるのも浄化になるそうです。

使い始める前のカードにもいいんだとか。

石も家に来た時には最初に浄化するので同じような気がします。

(霜月のところから送り出す石アクセサリーたちはこちらで浄化してから送り出しますが希望の方には浄化のための水晶さざれを佐々礼も浄化してから一緒にお送りしています)


カードの並びは整える?

カードに通し番号が降られているものがありますよね。

イーチンタロットも64卦の番号が振られていたり、タロットカードも番号が振られていますよね。

毎回1つ占うごとに全部順番を戻さなければいけないのか、それとも戻さずに次の占いをしてもいいのか……

正直、滅茶苦茶調べたこともあります。でも出てこなかったんですよねその時は。

最近になって少しお話を聞くようになりました。


結果としては1回1回順番通りに並べ直さなくてもいいそうです。

(カードの向きは全て正位置にしてくださいね)

勿論並べ直してもいいんですがこれを知って少し気が楽になりました。

ただし週に1回は順番通りに直すように、とのこと。

浄化やリセットという意味だけでなくカードを順番通りに並べ替える最中にカードの傷や汚れに気付いたりコンディションが分かったりしますからね…!!

カードと仲良くなるためにもこまめに順番を直すのもいい訓練なのかもしれないと思いました。


恐らく人それぞれの部分もあるかとは思いますが、カードのしまい方や浄化に困っている方のお役に立てれば幸いです。


ここまで読んでいただいてありがとうございます。

感謝と敬意を込めて…

0コメント

  • 1000 / 1000

色と占いで心の主導権となりたい未来を手にする 月煌結堂

心の主導権を自身に取り返すお手伝いをしている占い師×カラーセラピスト×漫画描き・霜月です。 カラーセラピーや占いを使って、あらゆる理由により心の奥底に封印されてしまったご自身の心の主導権を取り戻し、望む未来を手にするお手伝いをしています。 また、石や占い要素、色などを擬人化したイラストや漫画を随時更新していきますので、今は心の主導権とかよく分からないや、という方もお楽しみいただけると幸いです。