モリオンのマンガで軽く触れた浄化ですが、そのまま続きで描いていくと長くなってきたので分離。
以下、簡単に記載しておきます
(石自体にも個性がありますし時間やタイミングなどはお店の説明でもまちまちなので、最終的には持ち主となるあなたが『これで大丈夫』と感じたときを完了のタイミングとしてくださいね)
以下、簡単に記載しておきます
(石自体にも個性がありますし時間やタイミングなどはお店の説明でもまちまちなので、最終的には持ち主となるあなたが『これで大丈夫』と感じたときを完了のタイミングとしてくださいね)
・日光(太陽光)浄化
人で言う日光浴。浄化とパワーチャージが行えます。
午前中の『昇る』エネルギーが有効とされています。
10~30分くらいを目安に
※太陽光を嫌う石もありますので注意してください(色褪せるることがあります)
人で言う日光浴。浄化とパワーチャージが行えます。
午前中の『昇る』エネルギーが有効とされています。
10~30分くらいを目安に
※太陽光を嫌う石もありますので注意してください(色褪せるることがあります)
・月光浄化
文字通り月光浴。新月から満月にかけての満ちていく月が有効とされています
30分~一晩中を目安に。お酒にまつわる逸話が由来のアメジストなどは傍に置いて月見酒も良いかもしれません
(アメジストを傍に置いておくと酔わないという話もありますが、飲めない方と飲みすぎにはくれぐれも注意してくださいね…!)
優しい光に当てることで癒しになります。暗いのと冬は寒いので注意してください
文字通り月光浴。新月から満月にかけての満ちていく月が有効とされています
30分~一晩中を目安に。お酒にまつわる逸話が由来のアメジストなどは傍に置いて月見酒も良いかもしれません
(アメジストを傍に置いておくと酔わないという話もありますが、飲めない方と飲みすぎにはくれぐれも注意してくださいね…!)
優しい光に当てることで癒しになります。暗いのと冬は寒いので注意してください
・流水浄化
井戸水の流水が良いとのことですが、水道水でもOKです
洗面所などで栓をして一晩水を流すやり方です
(私の場合はこれをすると家族会議に発展するのでザルと重ねたボウルに水を張って一晩石を浸してます)
神社に行ったときなどに境内に流れるご神水に浸すというのもありますが、マナーと周囲への気配りは絶対に忘れないでくださいね
※水が苦手な石もありますので注意してください(溶けたり色が変わったりすることがあります)
井戸水の流水が良いとのことですが、水道水でもOKです
洗面所などで栓をして一晩水を流すやり方です
(私の場合はこれをすると家族会議に発展するのでザルと重ねたボウルに水を張って一晩石を浸してます)
神社に行ったときなどに境内に流れるご神水に浸すというのもありますが、マナーと周囲への気配りは絶対に忘れないでくださいね
※水が苦手な石もありますので注意してください(溶けたり色が変わったりすることがあります)
・粗塩浄化
天然の粗塩を盛って、その上に石を置く、あるいはその中に石を埋めます
浄化後は水洗いして塩を流し、水分を拭き取ってください
※塩が苦手な石もあります(変色の可能性があります)
天然の粗塩を盛って、その上に石を置く、あるいはその中に石を埋めます
浄化後は水洗いして塩を流し、水分を拭き取ってください
※塩が苦手な石もあります(変色の可能性があります)
・塩水浄化
塩をたっぷり溶かした塩水に30分~数時間浸します
日光浴や月光浴と組み合わせると更に良いとされます
※塩と水の両方を使うのでどっちかが苦手な石はその時点でこのやり方は避けてくださいね…!
塩をたっぷり溶かした塩水に30分~数時間浸します
日光浴や月光浴と組み合わせると更に良いとされます
※塩と水の両方を使うのでどっちかが苦手な石はその時点でこのやり方は避けてくださいね…!
・水晶浄化
水晶のさざれやクラスタの上に置いて浄化します
浄化に使う水晶自体も浄化が必要なので定期的に浄化してください
個人的にはさざれを水につけた後のキラキラが物凄く綺麗なので好きです
この浄化がNGの石は無いので、購入してからすぐの浄化にも良いと思います
水晶のさざれやクラスタの上に置いて浄化します
浄化に使う水晶自体も浄化が必要なので定期的に浄化してください
個人的にはさざれを水につけた後のキラキラが物凄く綺麗なので好きです
この浄化がNGの石は無いので、購入してからすぐの浄化にも良いと思います
私のはこんな感じです。本型Boxにさざれと水晶、アメジストのクラスタを入れた箱庭風(?)
・植物浄化
森林浴のようなものです。植物の鉢植えの土の上や中に置いて(埋めて)浄化します
使わなくなった石などを埋めておくと植物にも良い影響が出ることもあるそうです
もともと地球から採掘されるのが石なので里帰りみたいなものかもしれません。NGの石もありません
森林浴のようなものです。植物の鉢植えの土の上や中に置いて(埋めて)浄化します
使わなくなった石などを埋めておくと植物にも良い影響が出ることもあるそうです
もともと地球から採掘されるのが石なので里帰りみたいなものかもしれません。NGの石もありません
・煙浄化
セージの葉を焚き、煙に2~3回くぐらせます
とても強力な浄化だと言われていますので頻繁に行う必要はありませんが、いつもより妙にその石に重みを感じる…などありましたらやってみてください
(次の漫画に描くスーパーセブンを購入したお店の方曰く『セージの葉はクリーニングに出すみたいなものだから毎日やるよりここぞというときに使って』だそうです)
報知器が作動する可能性もありますので、煙が出せない場合はセージのアロマオイルなど香りのほうで浄化をしてみてください
料理にも使うハーブですが、香りが独特なので苦手でなければ部屋の浄化もかねて時折使ってみてください
セージの葉を焚き、煙に2~3回くぐらせます
とても強力な浄化だと言われていますので頻繁に行う必要はありませんが、いつもより妙にその石に重みを感じる…などありましたらやってみてください
(次の漫画に描くスーパーセブンを購入したお店の方曰く『セージの葉はクリーニングに出すみたいなものだから毎日やるよりここぞというときに使って』だそうです)
報知器が作動する可能性もありますので、煙が出せない場合はセージのアロマオイルなど香りのほうで浄化をしてみてください
料理にも使うハーブですが、香りが独特なので苦手でなければ部屋の浄化もかねて時折使ってみてください
・音浄化
音叉やティンシャといったクリアで高い音のなるものを使って音で浄化します
これもまたスーパーセブンを買ったお店で初めてこれをされているのを見ましたが、高音が耳に痛い/辛いというのでなければ気分が変わるので持ち主にも良いかと思います
音叉やティンシャといったクリアで高い音のなるものを使って音で浄化します
これもまたスーパーセブンを買ったお店で初めてこれをされているのを見ましたが、高音が耳に痛い/辛いというのでなければ気分が変わるので持ち主にも良いかと思います
浄化の方法によっては目安の時間を書いていますが、お店で渡される石の浄化についての紙もお店によって目安の時間が違ったり細かいやり方が違ったりするので、実際にやってみて『これくらいでいい気がする』と思ったタイミングを重視してください。
浄化の出来る石、出来ない石についても『この浄化方法は合わない』とだけ言われるとちょっとファンタジックな理由かな?っと思ってしまいがちですが(私の中の中二病はそう思ってました、ええ……)
蓋を開けると物理的に溶ける、変色する、光沢が落ちるなどのごく普通の理由なので、興味がありましたらまずはお店を覗いてみてください。
決してこの禁忌を犯したが故に汝の道は闇に染まる…とか悪意に彩られた生を強いられる…とかそういう訳じゃないようです(この人は石を何だと思ってたんだ)
浄化の出来る石、出来ない石についても『この浄化方法は合わない』とだけ言われるとちょっとファンタジックな理由かな?っと思ってしまいがちですが(私の中の中二病はそう思ってました、ええ……)
蓋を開けると物理的に溶ける、変色する、光沢が落ちるなどのごく普通の理由なので、興味がありましたらまずはお店を覗いてみてください。
決してこの禁忌を犯したが故に汝の道は闇に染まる…とか悪意に彩られた生を強いられる…とかそういう訳じゃないようです(この人は石を何だと思ってたんだ)
ストーンセラピストの資格も取ったので、来年からはリアルでの生活の隙を見て石に関する相談にも乗れるようにしたいと思ってます。
まだ構想段階ではあるのですが、楽しめたら嬉しいしここから石に興味を持っていただけることがあればなお嬉しいです。
まだ構想段階ではあるのですが、楽しめたら嬉しいしここから石に興味を持っていただけることがあればなお嬉しいです。
色と占いで心の主導権となりたい未来を手にする 月煌結堂
心の主導権を自身に取り返すお手伝いをしている占い師×カラーセラピスト×漫画描き・霜月です。 カラーセラピーや占いを使って、あらゆる理由により心の奥底に封印されてしまったご自身の心の主導権を取り戻し、望む未来を手にするお手伝いをしています。 また、石や占い要素、色などを擬人化したイラストや漫画を随時更新していきますので、今は心の主導権とかよく分からないや、という方もお楽しみいただけると幸いです。
0コメント