理想の生活を習慣化させるために少しずつ自分を変えていく過程が楽しい

本日もウラーラさんでの鑑定にお越しいただきました皆様、ありがとう御座います。

明日も5時30分頃からの待機予定としておりますので、ご縁ありましたらお話聞かせていただけると幸いです。


私は占い師以外にも本業を別で持っているのですが、そちらが不定休+時間が遅めということもあり基本的に朝活占い師としてやっております。

振り返ってみるとこれを行うにも2か月くらい定着までに時間がかかったような気がします。

今は調子が悪くて待機時間にPC前に行けない日もありますが、基本的には5時30分前後で入れるようになっています。

ルーティンとしては4時30分に起床して着替え、前日の日記とセルフコーチング、今日の予定立てとレイキを行ってから6時30分頃まで待機~7時頃まで鑑定しています。

(場合によってはリミットである7時30分頃までになることもあります)

その後朝食と原稿を描いたりブログやインスタを更新したり他の作業を行ったり……して本業へ、といった形になっています。

睡眠時間を削って作業をしたこともありますが、それで誤字どころか文節が抜けていることにも気づかない状態になったり倒れたりしたので、本当に睡眠時間を削るのは要注意です。

底を削らずどこを削るかというところなのですが、私の場合は漫画やイラストを描く時間を減らしています。

描く時間は必要だけどそれにばかり手を取られていると他に何もできなくなってしまうので、全部減らすでもなく、時間を区切ってその間でだけやる、という形に切り替えました。

1時間で簡単なorサイズの小さい絵を描くのであれば10分で資料探し、20分でラフ、20分で下塗り、10分で仕上げとか。

早く描くための練習、適切な資料探しのための訓練などにもなるので楽しんでいます。

時間は作ればいい、とよく聞きますが、作っても作った時間でダラダラしてしまいそうになるので私は作った時間を細かく区切って使える時間へ制限していく方が合っているようです。

出勤前に描く、間に合うか間に合わないかのスリルなんかも時折楽しんでおりますがこれはあまりお勧めしません。

パソコンの電源が落ちるのを確認する時間くらいは余裕持った方がいいと思います!(笑)


時間って作ればできるけど、それをどう使うかも大切だなと考える今日この頃です。

時間を創ったら、また出掛ける機会も作りたいなと思う所存。

0コメント

  • 1000 / 1000

色と占いで心の主導権となりたい未来を手にする 月煌結堂

心の主導権を自身に取り返すお手伝いをしている占い師×カラーセラピスト×漫画描き・霜月です。 カラーセラピーや占いを使って、あらゆる理由により心の奥底に封印されてしまったご自身の心の主導権を取り戻し、望む未来を手にするお手伝いをしています。 また、石や占い要素、色などを擬人化したイラストや漫画を随時更新していきますので、今は心の主導権とかよく分からないや、という方もお楽しみいただけると幸いです。