おはようございます、霜月です。
本日もウラーラさんでご縁のありました皆様、ありがとうございます!
5時半から6時半ごろ(相談によっては7時くらいまで)はほぼ毎日待機するようにしている朝活占い師ですが、それでも目掛けてやってきてくださる方、なんとなく目に留まったから相談に来たよという方がいらっしゃるので感謝です。
待機してない日が連続になると評価順ランキングから落ちてしまうこともありますが、出来る限り待機してランカーをキープしたいと思っています。
でもここに居られるのも相談者さんたちが暖かい評価を下さるから。
本当に相談者さんに支えられて私はここに居るんだなと感じます。いつもありがとうございます!
ここ2日ほど体調を崩しており鑑定に入ることが出来ませんでしたが、ゆっくり体調と相談しながら復活していきます。
まだ霜月の占いを体験したことがない、って方。
今は特に相談したいこともない、って方。(「何もないけどとりあえず喋りに来たでー(思いついたらなんか占って―)」みたいなのも楽しいです^^)
とりあえず今年のうちにやっといた方がいいことあったら教えてー みたいなことでも来年の運勢でも、なんだったら上記のような方や朝活のお供にでも、遊びに来てみていただけたら幸いです。
1文字3円というウラーラさんの中でもイベントない限り最安値で占わせていただいてますので、ウラーラビギナーさんにもいいかなーと思います^^
明日も5時30分から待機予定としておりますよ!
文字課金のためおみくじ的返し方になりがちですが、ぶっきらぼうすぎないように無料お返事等で雑談もはさんでいきますので是非遊びに来ていただけると幸いです。
ウラーラさんのアプリを落としたら霜月を検索してお気に入り頂いてると待機始めたときにポップアップでるのでお勧めです(宣伝!!)
+ + +
12月に入りまして、大掃除のために物を減らそうとしていました。
でもそろそろ欲しいものも必要なものも見極められているのか、手放すものが無くなってきました。
数が多いなと思うものはメモ帳くらいですが、ブログや漫画でお伝えしたいことや勉強になったこと、実際勉強しに行って学んだことなどを記録していくと、メモの用途を別々にしていても、どれも2か月くらいで1冊は終わるので手放しても結局買うことになるという状況。
メモ帳自体も学生さんたちが喜んで使うような可愛い物とか(オルチャン風だったり紫綺麗だったり、淡いピンク~ブルーグラデだったりすると喜んで見てしまう)、実用性の高い物とか(最近はロディアがお気に入りです)実用とコレクションを兼ねている部分があるので手放したくない!ちゃんと面倒みるから!!みたいなことになっています(笑)
因みにメモに書いていることはほかに
- ToDo+やったこと(振り返りノートに貼るだけで日記的なものが作れちゃう強い味方)
- 夢で見たこと(最近漫画のネタになるんじゃないかみたいな『近代日本と運河沿いの生活をしている国を折衷した感じの街で何かと戦う』ケースが増えてます)
(あと実は夢の舞台はだいたい同じ地域でどこかで繋がってる これって夢幻世界へ旅に出ているってことになりませんかね?) - 手放したものリスト(リストの時もあるし数だけカウントすることもある これは付箋使って日記に貼ってる)
- 本業時の覚書とかメッセージカード代わりに
- 鑑定時のメモ
- 買い物リスト
- 読書リスト
見てしまえばデジタルで良くない? と言われそうなものですし実際デジモノも大好きなんですが、個人的にすぐに検索できるようにしたいというものや暫くの間記録しておきたいものなんかは目で見て触って分かり、電源不要なアナログが検索しやすいみたいです。
デジタル端末を使っていると、外だと探し物をしているのが興味なさそうに見えたり、スマホ開いているなら、とこれ検索して、とか推し活タイムが入ったりするのでメモ検索がしづらいなーと感じることがあるので、こちらもうまく使えるようにはなりたいところです。
因みに記録に残さないToDoや一時的な記録(あとでノートに転記したり)は電子メモ使ってます。
あれもあれで好きなんですよ✨複数枚管理が出来ないので状況に応じて2台使いです。
とメモの話ばかりしてますが他にも本とか服とか、いろいろなものを手放してきています。
そろそろ気持ちのいい数になってきたのかなとも思えるようになってきて、ちょっとずつ物事にも集中できるようになってきました。
机を学習机からPCデスク(学習机より小さい+引き出しがない)に変えたことで物の置き場所が無くなったり、お気に入りのモノを揃えるために家具のサイズに合わせて物を減らしたり。
ここ1,2年で色々変わってきたなと感じます。
ザ・ものいっぱいの部屋 から物少な目だけど好きな物はいっぱいあってそればっかり、みたいな方向にシフトした感じでしょうか。
古道具屋さんやリサイクルショップでしかもう巡り合えないものなども大好きなのですが、コレクションよりも一緒に生活していく方が好き、という気持ちに共感してくださる古道具屋さんから嫁入りさせてもらった道具たちと一緒に成長して、勿論使っているので別れもありますが…それぞれに胸を張って生きていけたらと思います。
ドールたちともそんなふうに接していけたら、とも。
彼らにもときどきここを手伝ってもらいたいなと思うところです。
色と占いで心の主導権となりたい未来を手にする 月煌結堂
心の主導権を自身に取り返すお手伝いをしている占い師×カラーセラピスト×漫画描き・霜月です。 カラーセラピーや占いを使って、あらゆる理由により心の奥底に封印されてしまったご自身の心の主導権を取り戻し、望む未来を手にするお手伝いをしています。 また、石や占い要素、色などを擬人化したイラストや漫画を随時更新していきますので、今は心の主導権とかよく分からないや、という方もお楽しみいただけると幸いです。
0コメント